◼️和歌山大学バレーサークル 【和】さん 編 【はじめに】 サークル取材プロジェクト第5回の取材先はなんと和歌山大学バレーサークルの『和』さんです!! そもそもサークル取材プロジェクトとは、、? 今スポパで勢いのあるサークルさんを取材をし、チームさんの魅力を大発信するという企画!! 第5回目の取材はサークル取材では初の初和歌山!!
和歌山大学のバレーサークルは2つあるそうですが和さんが主流なんだとか!
取材がスタートしたのは西松江緑地体育館前! 代表のイグチさん、前代表のカタヤマさん、タカマツさん、ヤマグチさんが暖かく出迎えてくれました(^^) ではでは取材スタート! ①オープニング&宣伝写真撮影 オープニング撮影をし自己紹介をして頂きました! 皆さん最初からノリが良く写真も癖があるものばかり撮れました!笑 そして取材で一つ目の目玉企画の「宣伝写真」の撮影!! 4人バージョンや2人バージョンなどなど!!! 撮った写真はこんな感じ!! 皆さんノリノリで撮らせて頂きかっこいい写真が撮れました(^ ^) 和さん渾身の4枚がこちら!!! ②サークルの皆さんにインタビュー 続いて場所を移動して体育館の方に向かいます!! 体育館内に入り皆さんに挨拶を済ませて、早速和さんの皆さんに質問スタート(^ ^) 各回生から1人づつ集まってもらい、大野さなさん、牧島くんが和さんにマイクを向けて質問攻めです! 質問内容が気になる方は是非スポパグラムの取材プロジェクトハイライトをご覧下さい!! こちらのレポートでも取材内容を少しご紹介!! Q サークルの総人数は? A 全体で70人ほど、今回練習に参加してるのは30人ほど(代表 イグチさん) Q サークル名の由来は? A 和歌山の「和」という字を取りそのまま「なごみ」になったと 先輩から聞いた、諸説あり (代表 イグチさん) Q サークルに入る前の印象は? A 他大学から参加しているがとてもやりやすい (2回生 ヤマグチさん) Q サークルのチャームポイントは? A 部活とは違い、先輩後輩の距離が近くそこがいいところ(1回生 コタニさん) Q 代表イグチさんを動物で例えると? A 犬(即答) 現リーダーだがみんなから操られてるから (3回生 イナミさん) Q サークルに入る前の印象は? A 自分が入るまでは少人数で経験者が集まっていたが、 自分達の代からは人数も増え初心者も多くなった(4回生 ヒロイさん) ③練習おじゃましま〜す!
取材ですが、サークルの雰囲気をじかに浴びるためにも練習に参加させて頂きました!! 練習内容は男女混合になり試合です! サークルのほとんどが1.2回生で、男子の半分は初心者だそう! 回生関係なくみんなでコミュニケーションを取りながら試合しておりとてもワイワイした楽しい雰囲気でした! (写真はこの他にも沢山あります!!)
④全日本スポパ縄跳び選手権2021 サークル取材、2つ目の目玉企画!!! 2種類の大縄をして頂き、回数を記録します! 全て本番一発勝負で、今後は各団体さんで競い合って頂きます!
・ロープジャンプ こちらはチームから先鋭メンバーを10人選抜して頂き、一発勝負で何回飛べるかを競います。 1人でも引っかかってしまったら終了なので、10人の連携が超大事! ・タイムアタック こちらは全員参加!!制限時間の2分間でどれだけ飛べるか!! 一度止まってもOK!制限時間内なら何度でもカウントし直します!! 2分間が終了した時点での最多回数がチームの結果となります!! (大縄の様子)
二つの結果の方は、、、
ロープジャンプの方がなんと23回!!新記録更新!! 本番前には気合いの入って掛け声が…!!新記録達成の勝因は大声なのかも!?
タイムアタックの方が112回です!! 実際に跳んでいるところもスポパグラムの取材プロジェクトハイライトに載っているので是非ご覧下さい(^ ^) ⑤全員で集合写真 これにて取材の方は終了ー!!! 最後にサークルの皆さんで記念撮影も行いました!! 第4回取材プロジェクトでしたが、今後も沢山のサークルさんに取材の方に行きます!!(既に何個か決まってますよ皆さんお楽しみ!!) 和さん今回はありがとうございました!!!!今後も宜しくお願いします!!!!! ではでは 最後はこちらの男性でお別れ! また来てね♪ ☆★ SPORTS PARK ★☆ 一般社団法人スポーツパーク ~毎週バレー大会開催中!!~ ▶︎法人概要 ▶︎大会一覧 ▶︎スポパのインスタグラム ・公式アカウント( @sportspark_official ) ・スタッフ日記「スポパグラム」( @spopagram )