砥鹿神社 特別参拝と歴史散策


 大己貴命をお祀りする神社として本宮山に1,300年以上前から鎮まる神を祀る奥宮と、里にて祀る里宮があります。
 今回は一宮町にある砥鹿神社の里見で神楽付の特別団体ご祈祷、ボランティアガイドによる境内案内、普段見ることのできない神庫の特別見学といった盛りだくさんの内容でご案内します。
 砥鹿神社に保管される宝物を実際を間近で見て・触って体験する時間や、絵馬を書いて奉納する体験も実施します。
普段できない体験を是非、お楽しみください! 

 

【日程】2023年7月8日(土)10:00~12:00(9:45 客殿にて受付)
【開催場所】砥鹿神社(愛知県豊川市一宮町西垣内2)
【参加費】お一人様2,000円(税込)【祈祷料・境内案内・絵馬奉納体験・宝物見学体験料込】
     ※年齢問わず参加費が必要です。
【お支払い方法】現地現金払い
【最大募集人数】40名(最少催行人数 10名)
【申込締切】2023年7月1日(土)

【タイムスケジュール】
9:45~ 集合受付
10:00~ 砥鹿神社正式参拝(神楽付)
10:30~ 境内案内
11:15~ 神庫見学
11:30~ 宝物に触れてみよう!絵馬奉納体験
12:00  解散 


【注意事項】
※キャンセルは5日前の正午までにお願いいたします。
開催についての連絡はご登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。

【キャンセル料について】
5日前正午まで:キャンセル料なし
5日前正午を過ぎてからのキャンセル:メニュー料金の100%負担いただきます。

※発熱等の風邪症状がある場合は、プログラムご参加をご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

Top