砥鹿神社 春の特別参拝 ~ガイドと巡る境内散策~


豊川市一宮町にある砥鹿神社は平安時代から1300年以上の歴史を有し、三河地方で最も格式が高い神社「一宮(いちのみや)」とされ、これが一宮町の名前の由来となっています。
縁結びをはじめ、子授、夫婦和合、金運、病気平癒、商売繫盛など他にもご利益たくさん。
砥鹿神社里宮で神楽付の特別団体ご祈祷、普段見ることのできない神庫の特別見学を行います。ガイドさんの境内案内を聞きながら、特別な体験をお楽しみください。 

 

【日程】2025年3月8日(土)10:00~12:00(9:45 客殿にて受付)
【開催場所】砥鹿神社(愛知県豊川市一宮町西垣内2)
【集合場所・時間】客殿にて9:45受付
【参加費】お一人様2,000円(税込)【祈祷料・境内案内・宝物見学体験料込】
   ※年齢問わず参加費が必要です。
【お支払い方法】クレジットカード(Visa/Master Card)
【最大募集人数】30名(最少催行人数 10名)
【申込締切】開催日1週間前 
      ※満席になり次第受付終了となる場合がございます。

【タイムスケジュール】
9:45~ 集合受付(客殿)
10:00~ 砥鹿神社正式参拝(神楽付)
10:30~ 境内案内
11:15~ 神庫見学
11:30~ 宝物に触れてみよう!
12:00  解散

ご予約受付完了後、メールが届きますのでご確認ください。届かない場合は豊川市観光協会までお問い合わせください。
■広報活動のため、写真撮影がございます。不可の場合は同伴者記入枠に「不可」とご記入ください。

【注意事項】
※キャンセルは5日前の正午までにお願いいたします。
開催についての連絡はご登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。

【キャンセル料について】
5日前正午まで:キャンセル料なし
5日前正午を過ぎてからのキャンセル:メニュー料金の100%負担いただきます。

※発熱等の風邪症状がある場合は、プログラムご参加をご遠慮くださいますようお願い申し上げます。