対面@新宿 #食品 #商社 #商品開発 このキーワードに興味のある方に特におすすめ
日本最大、世界でも2位の規模を誇るボランタリーチェーンを運営するシジシージャパン。ボランタリーチェーンって何?と思った方、シジシージャパンという謎の組織を研究する、参加型ワークショップにご参加ください!
世界中から美味しいものを見つけてくる商社機能と、市場の動きを読んで商品企画をする食品メーカー機能。 その両方の特徴を併せ持つ企業、シジシージャパンの素顔を深掘りしていく就活講座です!
・若手から商品開発に携わってみたい! ・現場で活躍する社会人と話す機会を探している ・職サークルならではの楽しい双方向型プログラムに参加したい
■キャッチアップセッション 「食品商社」と「食品メーカー」両方の機能を持ち、独自のビジネスモデルでグループ年商約5兆円?! シジシージャパンってどんな会社? ■ワークセッション(新商品企画ワーク) 1000個作って3つがヒット。ヒット商品が生まれる確率は…わずか0.3%! より良い商品の開発のために妥協しないシジシージャパンの仕事をケーススタディを通じて体験しよう! ※グループでディスカッションしながら進める参加型プログラムです! ■インタビューセッション 現場で活躍する社員に「大変さ」「失敗談」を赤裸々に語ってもらうインタビュー! 現場社員だからこその、ここでしか聞けない話を素顔でお話しいただきます! ■ディスカバリーセッション シジシージャパンとあなたとのマッチング度合いを言語化するセッション ぶっちゃけ「合うのか」「合わないのか」? 情報を集めるだけで終わらない、最後の総仕上げ!
予約すると即時にURLを記載したメールが届きます。 メールが届かない方は、迷惑メールフォルダやごみ箱をご確認ください。 それでも確認できない方は、下記よりお問い合わせください。 https://eipro.jp/shokucircle/contacts/add
1,758品目を世に出しているシジシージャパンのプライベートブランド食品の試食ができます!
全国各地の中小・中堅のスーパーマーケットとタッグを組み、大手チェーンに負けない魅力的な商品、価格を実現するための本部機能を担っているのがシジシージャパンです。(実際、食品小売市場において、イオングループに次ぐ全国2位の取扱高を誇っています。) 毎年10~15名程度(総合職・一般職)の新卒採用を進める中で、現場社員が自分の言葉で仕事の魅力を熱く語ったり、会社の凸凹やリアルを伝えたりするスタンスを大切にされて採用に取り組まれています。 職サークルの掲げる「顔の見える就職と採用」に共感いただき、コラボ開催することとなりました。 その第2弾です!
実際に業務内容を深く知り、商品開発にしても産地開発から納品まで幅広く携わることで価格競争に巻き込まれず、高品質の状態で商品を消費者に届けていることが理解できました。 また、いつも説明会だと会社の業務内容や企業理念の理解だけで終わってしまい、一方通行になってしまっていたのが自分の中の課題点でもあったので、最後のワークでも、実際に自分の就活の軸とどの部分が一致しているか、やりたいことが出来る環境か、どうやって自分の強みを活かしていけるのかを自分の中でより嚙み砕いて理解できたので満足できました。
社員の方々の雰囲気をしっかり感じることができ、さらに貴社と自分の相性を見るプログラムもあり、多くを吸収することができる非常によい時間でした。社員の方のリアルな働き方も知ることができました。ありがとうございました。