TOP > イベント

職サークルってあやしい?って思った方へ...

職サークルって怪しい?

職サークルのイベント参加してみようかな・・・でもなんかあやしいな・・・

そんな風に思った方が、今このページを開いていただいていると思います。
職サークルはどういう成り立ちの組織なのか、ご説明いたします。

こんなに学生にメリットしかないイベントが、なぜ無料で参加できるの?

会社員

協賛企業

学生の本音を知る
学生の応援をする
採用活動を良くする

職サークル

企業と学生が一緒に、自由に、真面目に、『はたらく』について語り合う場です。

学生

会員学生

企業の本音を知る
社会や仕事を知る
自己理解を深める
最良の就活を発見

職サークルは協賛企業のスポンサー費で運営しています

職サークルは何を目的とした組織なの?

「顔の見える就職と採用」の実現です。就職と採用という場面で、学生と企業がうそなく、素顔で向き合えることを社会の当たり前にしたい。それによって社会にイキイキと働く若者が増え、企業も元気になり、より良い社会になる。そんな三方よしの社会を目指しています。

そのための活動として、学生の皆さんに向けた就活支援イベントをはじめ、採用担当者の勉強会や、学生と人事のぶっちゃけトークイベントなどあらゆる活動をしています。

誰が運営しているの?

新卒採用支援/就職活動支援をビジネスにしている人材会社、株式会社パフが運営しています。 職サークルはパフの創業事業です。

▼ こんな人たちです

平原葉子

サービス責任者:平原葉子(ピラ)

石上夏花

企画担当:石上夏花(カカ)

石河誠司

広報担当:石河誠司(ハム)

新卒紹介サービスですか?

いいえ。就活ワークアウトを運営する職サークルでは、新卒紹介を一切行っておりません。学生の皆さんと職サークル協賛企業の出会いを作りたいとは思っていますが、応募を強要するようなことはありませんのでご安心ください。

参加学生の声

icon

日本大学大学院 
生物資源科学研究科 
修士1年

参加前までは、正直、ブラックな企業がこぞって騙そうとして親密な関係を築こうとする悪いイメージでした。しかし、イベント参加後は、自分の本当にやりたいことや、気づき、優良企業だけど名前が知られてないところなどを知ることが出来た為、今まで持っていた偏見はどこから出てきたのか不思議でした。

icon

埼玉大学 
経済学部 
学部3年

イベントに参加する前は、何か怪しい 耳触りが良すぎて不安というイメージでした。イベントに参加しているみと、そのイメージが変化あり、誰でも受け入れてくれる、本音で話せるあたたかい場でした。スポンサーさんがいるので学生から搾取されることは無い、安心して参加出来ると感じました。就活をする時、ありのままの自分でいいんだよねと改めて思うことができました。

icon

明治大学 
情報コミュニケーション学部 
学部3年

職サークルのイベントを初めて見たときは、なぜ無償でこういう機会があるのか不明、勧誘されそうで怪しいと思いつつ、背に腹は変えられず参加しました。イベントでは、本当に学生に成長してほしいと思っていることが伝わりました。企業が一緒に参加しており、就活スキルアップだけでなく企業とも繋がる機会になるので2回参加しました。実際に積極的に意見を言えるようになり、成長を感じています。

参加前のイメージが悪すぎることに反省が募りますが、皆さんイメージが変わってくださって良かったです。

協賛企業の声

▼ 貴社はなぜ職サークルに協賛していますか?貴社の「顔の見える採用宣言」をお願いします!

icon

ユーザックシステム株式会社
日比野 夏季

 

当社は2010年から職サークルに参加しています。
私が初参加した際には「学生のうちに参加したかった!!」というのが正直な感想でした。
私は孤独に就活をしていたので、様々な社会人や学年・学校の違う学生とフラットに話せる場が無料で利用できるのは素直にうらやましいな!と思います。
また社会人となった今も、学生の一言が新しいインターンの企画のヒントとなったり他社様の工夫を共有いただいたり、参加する度に刺激と発見をもらっています。
私は採用活動を単なる合否だけでなく、企業と学生が互いに学び成長する場にできたらと考えています。
その一歩として、職サークルでみなさんと一緒に汗をかけたらと思います!
 

icon

株式会社 ヨコソー 
川部 高志

オンライン就活に対するアンチテーゼにはなりますが、『顔の見えない採用』に対する反旗といった想いが強くなり、企業にとっても、学生にとっても、面倒で手間のかかる『顔の見える採用』を当社なりに実践したいという採用ポリシーによるところが大きいです。
また、自社に直接エントリーなどの接点が無い学生との出会いが大半ですので、その年度、その時期毎に学生がどの様なことに悩み、考え、行動をしているのか、こういった学生の視点から、自社、また自身がとの様に見えているのかなど、エントリー学生と人事担当者とは異なる関係性の中で接点を持てることと共に、学生の温度感やモチベーションを肌感覚で知ることができる点が、職サークルへ協賛するメリットの1つだと考えています。
また、若手人事担当者にとっては、他社人事がどの様に学生と接してるのか、自社の特徴をどの様に伝えているのかなど、ついつい内向きになりがちな人事担当者視点を、客観的な視点やより高い視座へ意識させることが出来る点もメリットなのではないでしょうか。

最後に、当社の「顔の見える採用宣言」です。顔の見える採用を実現する為に『一人ひとりの学生らしさ』を追求した採用を実現します!そのままではなく、素のまま学生と対話を通じて、『その学生らしさ』を理解し、自社のカルチャーへのしなやかなフィットを目指していきます。

icon

株式会社シジシージャパン
侍園 健

当社が職サークルに協賛している理由は、就活に漠然とした不安を抱える学生の皆さんと、業種も規模も理念も違う様々な企業が、「働く」とはどういうものか良いところも悪いところもホンネで議論しているからです。
そのため学生は、「働く」とはどういうものかを知り、採用担当者は今の学生がどんなことを考えて「働く」ことを模索しているのかを知ることが出来ます。就職活動はそれ自体が「目的」になりがちですが、本来は企業に巡り合うための「手段」です。
顔の見える採用で、「ここで働きたい!」と思えるような企業に出会い、心から満足できる就職の一助になればと思っています。

Top