TOP > イベント

学生・人事のぶっちゃけトークイベント│ギャザリング

就職活動は、人の数だけ、答えがあります。

自分に合う会社と出会うには?そもそも、自分に合う会社って?

納得できる就活がしたい!でもどうやってするの?

就活を始めたばかりの人、もうすでに始めている人、
これらの質問には「正解」がありません。人の数だけ、答えがあります。

内定をもらうことも大切かもしれないけど、その前に考えておきたいこと。
そんなテーマについて、人事も学生も関係なく、立場を越えて「はたらく」を語るのが、職サークル ギャザリングです。

ウソのない就職と採用を目指す職サークルがつくる、「楽しく」「自分らしく」「最高の企業との出会い」を実現する就職活動の学びの場に参加しませんか。

オンライン

次回のテーマは...「企業が求める「協調性」ってなに?」

求める人物像で、企業がよくあげる言葉「協調性」。

「協調性」を自分の強みだと伝えたい就活生も多いのではないでしょうか。
ただ、人事の言っている協調性と、あなたの思う協調性って、齟齬はないでしょうか?
次回のギャザリングで、人事の意見や他の学生の意見をたくさん聞いて、「協調性」という言葉の解像度を高めてみませんか??

こんな人におすすめ

・就職活動への興味よりも、「社会に出る」ということそのものに関心がある。
・自分のことよりも「世の中」のこと、今日のことよりも「明日」のことに興味がある。
・やりたいことはまだ見つかっていないけど、自分の選択肢や可能性を広げたい。
・カルチャーフィットを重視して就活をしたい。
・就活は頑張りたいけど、意識高い系の就活ノウハウ・マニュアル武装に違和感を感じている...
・誰よりも就活を楽しみたい!

参加者の声

京都工芸繊維大学大学院 工芸科学部 修士1年

堅苦しくなく、楽しく就活ができるため前回イベントに参加し、就活の辛い気持ちが軽くなった。新しい就活仲間と会話ができて、とても気持ちが晴れました。過去のイベントでも、とても親身にして頂き、義務ではなく人生のための就活ができている実感が沸いています。就活モチベがあがりました。

学習院大学 国際社会科学部 3年

自分の意見を正直に伝えることができた。リラックスしながら楽しく過ごせました。職サークルのイベントの雰囲気が好きです。就活初心者でも安心して参加できるフランクな場だと思います。

詳細

日時 2023年11月27日(月)16:00~18:00 テーマ:「協調性」とは
2024年02月06日(火)16:00~18:00 テーマ:「20代のうちにすべきこと」
会場 zoom ミーティング
定員 30名
参加条件 2025年卒の大学生または大学院生
※低学年の参加も可能です。参加を希望される方は、お問合せ下さい。
服装 私服(スーツを着る必要は全くありません。スタッフも私服で運営します。)
参加費 無料(職サークルは協賛企業のスポンサー費で運営しています)
参加までの流れ ご予約直後、URLを記載したメールをすぐにお送りいたします。
必ずメールのご確認・ご返信をお願いいたします。
留意点 少人数制ですので、とりあえず適当に押さえておこう、予約したけど参加しない、といった行為はご遠慮ください。
このイベントに限らずですが、安易な予約や当日キャンセルは他の学生さんの機会を奪う行為です。ぜひ、他者への影響を想像して、心ある就活をしてください。
過去の開催レポート 7月04日(月)「働くとはを語る」レポート

8月31日(木)「優秀さを語る」レポート

9月14日(木)「就活での成功って?」レポート
 
 
Top