テーマは...「しくじり就職体験談から考える、いい企業選び・後悔しない就職活動とは?」
誰もが素顔で気楽に参加できる職サークルの場で、スピーカーのリアルな失敗経験をもとに、いい企業選び・後悔しない就職活動について考えを深めてみませんか?
キャリアの1歩目となる新卒での就職活動。失敗したくはないですよね。 新卒で入社した会社を辞め、転職を経験した社会人が語る、リアルな“しくじり就活・しくじり転職”の体験談。 企業選びの失敗、入社後のギャップ、転職に至るまでの葛藤—。就活ではなかなか聞けない“失敗の声”から、企業選びの本質に迫ります。 後半では、学生と人事がごちゃ混ぜの少人数グループになり、「後悔しない企業選びとは?」をテーマに本音で語り合うトークセッションを実施。 内定獲得だけでなく、「納得のいく就職」を目指すためのヒントが得られる120分。 就活の軸を見直したり、自分の価値観やキャリア観を深めることができること間違いなしです!
●アイスブレイク・参加者チェックイン ●俺みたいになるな...!!社会人が語る、しくじり就活・しくじり転職エピソード ●いい企業選び・後悔しない就職活動とは?学生×人事ごちゃ混ぜグループトーク ●発表・共有タイム ●クロージング
●失敗しない、ファーストキャリアを選べるようになりたい ●やりたいことはまだ見つかっていないけど、自分の選択肢や可能性を広げたい ●就活は頑張りたいけど、意識高い系の就活ノウハウ・マニュアル武装に違和感を感じている… ●後ろ向きな就活だけど、少しでも前向きな気持ちをもてるようになりたい ●自分のことよりも「世の中」のこと、今日のことよりも「明日」のことに興味がある ●就職活動への興味よりも、「社会に出る」ということそのものに関心がある!
当日、企業紹介や学生の自己PRタイムは一切ありません(企業から見極められたり一方的な会社説明をされたりする場ではなく、社会人と学生が対等に話ができる場です)。 学生と企業が3~4人ずつルームに入り、一つのテーマで深く語り合うイベントです。 正解を討論するのではなく、お互いの価値観や考え方を学び合え、自分の価値観に気づける場です。
今回のイベントに非常に満足しています。特に、企業担当者の方々から直接お話を伺うことができ、自分のキャリア選択に対する視野が広がりました。また、ワークショップ形式で行われたグループディスカッションでは、他の学生と意見を交換することで新たな発見があり、非常に有意義な時間を過ごすことができました。これらの経験は、今後の就職活動において大いに役立つと感じています!
普段は話す機会の少ない年上の方々や、同じ学生でも異なる背景を持つ方々と会話できて楽しかったです。もっと長くグループトークがしたかったと思えるほどあっという間に時間が経っていました。もっと話したかったです…!笑