「IT業界」に特化したグループディスカッション対策講座を行います!
グループディスカッション選考(以下、GD選考)を取り入れている会社の特徴として「応募者が多い大手有名企業」はもちろん、「チームワークを重視する企業」「論理的思考力を重視する企業」などが挙げられます。 「IT=プログラマー」というイメージがあるかもしれません。しかし、言語を組み立てる論理的思考力に加えて、チームでプロジェクトを組んで進めていくためのチームワークやコミュニケーション能力が求められる職種でもあります。 GD選考を通じて、企業はこんなところをジャッジしてきます。 今回は、職サークル協賛企業とのコラボで「IT企業のGD対策」をテーマに実施します!
GD対策の一番の近道、それは「評価者の視点」を知ることです。 どのような発言・振る舞い・役割から選考官が〇×をつけているのかがわかれば、対策のしようがありますよね。 イベントでは、企業人事が選考官役を行う模擬GDを実施します。本番に近い環境で実践できるので、GDでは何をどう評価されるのか、リアルが知れるプログラムになっています。 また、GD選考の次に待っている「面接」、その対策もできる「志望動機作成講座」も同時開催します。
ユーザックシステム株式会社です。 同社はお客様の業務を効率化するソフトウェアを開発・販売し、働く人の幸せと企業・社会の発展に貢献するIT企業です。 単にお客様の要望通りにシステムを構築していくだけでなく、お客様の業務課題をヒアリングし、お客様一社一社に最適な改善提案をするITコンサルティングの一面を持っています。 文系の方も営業・SEとして多数活躍する会社。 職サークルに長く協賛してくださっている、まさに「顔の見える採用」を実践する協賛企業です!
予約すると即時にURLを記載したメールが届きます。 メールが届かない方は、迷惑メールフォルダやごみ箱をご確認ください。 それでも確認できない方は、下記よりお問い合わせください。 https://eipro.jp/shokucircle/contacts/add
1)代表者(当日挙手してくれた学生)による模擬GDの実施 ※代表者以外の学生は、評価者として代表者の模擬GDを評価します ・(代表者としてチャレンジすれば)自分がどんな風に評価されるのかが分かる。 ・(評価者として評価してみれば)他の学生の発言や態度から、自分自身の選考対策ができる。 2)人事からのフィードバック&評価内容のすり合わせ 誰をどんな風に評価したのか、それはなぜか。評価結果を共有します。 そこで見えてくることは「評価者の視点」 評価者の視点が分かると、グループディスカッションで自分が取り組みべきことがまざまざと理解できます! 3)志望動機作成講座 「いい会社だから…すごい会社だから…理念に共感したから…、御社を志望します。」このロジックにハマっていませんか。せっかくGD選考を通過したのに、志望動機が浅いと不合格に...。 ” 深み ”のある志望動機作成のポイントをレクチャーします。 4)ITの現場で働く社員との座談会 「就職活動時の会社選びの理由」「選んでよかったと思った仕事エピソード」「ぶっちゃけて感じる会社の弱み」など「ホンネ」と「リアル」をテーマにした建前ナシのド直球な座談会です。 より深くITの仕事のリアルをイメージできるようになります。
・どこからでも参加できるオンライン開催 ・良いことしか言わないイベントではありません ・GDや面接で評価する側の人事の視点がわかる ・現場社員のぶっちゃけ話が聞ける
・企業の働き方改革や業務改善の支援に興味がある ・情報系専攻で1年目からバリバリ活躍できるIT企業に出会いたい ・IT未経験だけれど、IT業界も視野に入れている(ちょっと興味がある) ・「ぶっちゃけ」て赤裸々に話してくれる社会人に会いたい方 ・IT業界の選考対策をしたい
ぶっちゃけた話や他の人がディスカッションする様子を見ることで意識すべきことを客観視することができたのはとても良かったです。だからこそ自分も体験する時間があればより有意義な体験になったのではないかと感じ、模擬に挑戦してみればよかったと後悔しています。笑
実際にGDに参加して、自分を客観的に評価してもらえたことで、こうした方が良いかなという自分の中の気づきが生まれ、就活に関係ない面でも自分の行動とかを変えていこうと思うきっかけになりました。座談会では、かなりリアルなお話を伺えました。OG訪問などたくさん行っていますが、ここまでリアルなお話を伺えたのはなかなか珍しいと思います。